
BUSINESS
事業紹介
海洋調査のコンサルタントをめざして

業務内容
■ 海底地形、海底面状況調査
シングルビーム・マルチビーム音響測深機による海底地形調査・深浅測量、サイドスキャンソナーなどによる海底面の状況調査
■ 海底地質構造調査
音波探査機を使用しての海底地質構造、海底構造物の調査
■ 磁気探査、潜水探査
磁気探査機による機雷・爆弾等の探査及び支障物撤去
■ その他海洋に関する調査
底質調査、気象海象調査、環境調査、潜水調査など
■ 基準点測量、地形測量、水準測量
GNSS、RTK-GNSS、トータルステーション・水準儀(レベル)による測量
■ 工事管理測量
ICTを活用した起工測量、出来形測量

業務実績
・ レインボーブリッジ建設工事
・ 東京ゲートブリッジ建設工事
・ 大陸棚調査
・ 東京港臨海トンネル・海の森トンネル工事
・ 東京港西航路海図補正測量
・ 羽田空港拡張工事(C,D滑走路)
・ 東京湾アクアライン建設工事
・ ギリシャ、インドネシア等の海底ケーブル調査・敷設工事
・ 地方公共団体発注の測量、調査
・ 港湾、海洋工事に伴う測量、調査

主な保有機器及び
データ取得・解析への取り組み
■ 主な保有機器
GNSS受信機:R10
トータルステーション:Nivo 2.HL
セオドライト:T2、他
水準儀(レベル):N3、B2o
サイドスキャンソナー:272TD
RTK-GNSS測位機:R10
GNSS測位システム:VS330、他
マルチビーム測深機:Sonic2024
シングルビーム測深機:PDR-1300
〃 :PDR-8000
■ データ取得・解析への取り組み
より良いデータの取得・解析のためにソフトウエアを自社開発したり、資格取得のための社内研修制度を設けている
主な取得資格
・測量士 5名
・測量士補 5名
・水路測量技術(1級) 4名
・水路測量技術(2級) 3名
・港湾海洋調査士
(深浅測量) 6名
(危険物探査) 1名
(土質・地質) 1名
・港湾海洋調査士補 2名